私は普段からタイヤ組み換え、具体的に言うと、ホイールから古いタイヤを外し、新しいタイヤをホイールに付け直す作業を自分で行っています。
ここで使っている道具は、ホームセンターで売っているようなタイヤレバー(1000円ぐらい)だけで、高価なタイヤチェンジャーなどは使いません。
これが出来るようになると、ヤフオクで格安中古タイヤを落札したり、日本製のタイヤの半額程度で買えるアジアンタイヤを取り寄せたりして、自分でタイヤを組み換えていくことで、自動車一台当たり年間2~3万円の節約に繋がります。
今回は、そんな自動車のタイヤを自分で組み換える方法について詳しく紹介していきます。
なお、車のタイヤ着脱の方法(夏タイヤ→スタッドレスなど、ホイールごと交換)については、こちらの記事が参考になると思います。