冬も本番になってくるとそろそろスタッドレスタイヤに履き替えないとなぁと思い始めると思います。
夏タイヤからスタッドレスタイヤへのタイヤ交換作業をお店でやってもらうと、1本あたり500円(1台あたり2000円)ぐらいが相場です。
ここで知っておきたいことは、周りをよく見てもらうと分かる通り、結構多くの人がこのタイヤ着脱作業を自分で行っているということです。
毎年2回あるタイヤの交換作業(冬;夏タイヤ→スタッドレス、春;スタッドレス→夏タイヤ)を自分でできるようになると、お店に依頼していた分のタイヤ交換工賃を節約することができます。
とは言われても、タイヤの着脱作業を一度もやってみたことがない人にとっては、なにもかも分からないことばかりだと思います。
- タイヤの着脱にはどのような工具が必要なのか?
- 軽自動車と普通車で交換作業に違いはあるのか?
- ホイールの締め付け力(トルク管理)はどのように行えばいいのか?
そこで今回は、自分でタイヤ交換する方法について、写真付きで詳しく解説していきます。